最近念願のGentooをいつも使ってるPCにインストールしましたが日本語が打てませんでした。
ちゃんとIbusとMozc入れたのに・・・
ぐぐっていろんなページ見ても
.xinitrcに
export GTK_IM_MODULE=”ibus”
export QT_IM_MODULE=”ibus”
ibus-daemon -d -x
を追加しろとしか書いてない・・・でもできない
でいろいろ苦戦してやっとできました
(上級者の皆さんにに笑われるかもしれませんが)
Gentoo以外にもArchとかめんどくさい自分で準備する系でも多少参考になるかと
まずibusとMozcをインストールしますが
USEフラグにibusはgtk,gtk3を追加します。
Mozcはibus,qt4を追加します。
# echo “app-i18n/mozc ibus qt4″ >> /etc/package.use
で、
と普通にemergeします。
そのあと.xinitrcの編集です。
export LANG=”ja_JP.UTF-8″
export XMODIFIERS=”@im=ibus”
export XMODIFIER=”@im=ibus”
export GTK_IM_MODULE=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus
export DefaultIMModule=ibus
ibus-daemon -d -x
これでOK・・・と思いますがすべてのログインマネージャーが.xinitrcを読みに行くとは限らないのでシンボリックリンクを貼ります。
$ ln -s .xinitrc .Xsession
$ ln -s .xinitrc .xprofile
$ ln -s .xinitrc .xsession
$ ln -s .xinitrc .Xclients
//あと念の為.bashrcにも追加しときましょう
$ vi .bashrc
export XMODIFIERS=”@im=ibus”
export XMODIFIER=”@im=ibus”
export GTK_IM_MODULE=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus
export DefaultIMModule=ibus
これで多分日本語が入力できるようになってるかと
テキストエディタ立ちあげて適当に入力してください
普通に半角全角キーで切り替わりますがキーマップ注意です
半角全角キーが使えなければCtrl+Spaceでも切り替え可能
ではでは